シールド
プレリ 0-2

3-1 1回
2-2 4回
1-3 1回
0-3 1回
支出198チケ
収入20パック

どうしてこうなった

ここまで酷い結果を晒すとかドMかってレベルだが結果は結果として記録しておきたいので

ちなみに今回はレアの引きも糞でこの8回のシールド48ぱックで出た高額レアが《グリセルブランド/Griselbrand(AVR)》、《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》、《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》が1枚ずつ
あとは3チケ前後のレアで《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》、《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》、《黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight(AVR)》
以上これがすべてである。あとは全部ゴミで《戦慄の奴隷商人/Dread Slaver(AVR)》にいたっては4枚揃った

グリセルブランドはプレリ価格の10チケで売れたがまあひどい
《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》を3回、《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》を奇跡で2回、《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》も奇跡で2回普通に2回とやたら高額神話レアにブチあたるのもイライラに拍車をかけている。俺がレアゲーするのはほぼ《月銀の槍/Moonsilver Spear(AVR)》だっつーのに。《雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster(AVR)》、《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》、《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》が入ったデッキは台パンしたくなった

まあすでに至るところで言われているようにこの環境は屑が多く除去が少ないので相手の生物に対処できずに負けるパターンが多い

屑が多いからそもそも2色で組めないようなプールを引くこともある
白を使っていて2/3沼渡りをサイドに2枚取れるようなデッキを組めたこともあるが《アヴァシンの巻物/Scroll of Avacyn(AVR)》とかで水増ししてギリギリ2色とかをせざるを得ないプールを2回引かされた
3-1したのは《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》、《歓喜の天使/Angel of Jubilation(AVR)》、《戦争の伝令/Herald of War(AVR)》とかレアがやたら強く生物の質が異常でまあ3勝はできるだろうっていう感じ
除去が弱いからレアが対処されにくいのもある

強いレアを使うのはシールドの基本だしリミテッドでレアが強いのは今に始まったことではないので別にいいんだがなんだかなーって感じ
結魂も除去がないと邪魔出来ないし奇跡は完全に運のシステムだし黒がぼっちなのはフレイバー的にはいいんだがシールドだと使いにくいのもあるし


今回の敗因は環境自体が面白くないってことからモチベーションが上がらず、情報を集めないので環境の理解が不足、結果細かいプレイングや構築のミスを積み重ねて結果負けるって感じか

ドラフトをしなかったのも環境が面白くないからってだけで今後もドラフトはしないだろう。勝てる気もしない



この2カ月でリミテッドのレーティングが200下がるくらいには不調続き。まあ1850は過大評価なので別にいいんだが。流石に原点は割れてないがAVRだと割れそう。そのくらい肌に合わない



あかつきは前日仕事で眠くて不参加
GP横浜は行く
ワールドマジックカップ予選は権利なし。地方の人間には地元だけじゃPWP300は無理ー

以上

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索